ラクトフェリンサプリに副作用はあるのか?身体への影響や安全性について調べてみた!
ラクトフェリンの摂取量や方法を考える
いくら良いサプリメントであっても、摂取量や摂取方法が悪いときちんとした効果を発揮することができません。
ラクトフェリンを適切に摂取するためには、1日150ミリグラムを限度にしましょう。
過剰摂取するとかえって身体にとってはマイナスになりますので、例えばラクトフェリンが配合されているヨーグルトも一緒に取るなら、サプリの摂取は控えるようにした方がいいでしょう。
サプリメントは万能ではなくて、多く摂り過ぎると副作用をもたらす危険性があるので注意してください。
ラクトフェリンの安全性は?身体への影響は?
いくらラクトフェリンが身体に良いといっても、本当にそうなのか不安になることもありますね。
実際に実験してみたところ、1日に最大7.2グラムのラクトフェリンを摂取した場合でも特に悪い影響があるわけではありませんでした。
そもそもラクトフェリン自体は天然成分なので、安全性は昔から高いとされています。
また、ラクトフェリンによって病気が悪化したり医薬品と併用してトラブルになったなどの報告もありませんので、その点は安心してください。
ただし、牛乳アレルギーの方は、アレルギーになるリスクがあるので過剰摂取は控えるようにしましょう。
ラクトフェリンを摂取するときの注意点
このように、ラクトフェリンサプリを飲んでも特に副作用になることはありませんが、ただラクトフェリンを摂取することによって腸が活発に活動するので、乳製品自体が身体に合わない方は下痢を起こす可能性もあります。
気になる方は、例えばラクトフェリンサプリのトライアルセットを申し込んで、実際に試してみるといいでしょう。
それで自分の身体に合うかどうかを確認してから本製品を購入するとトラブルを避けることができます。
用法や用量はサプリメントの箱に記載していますので、しっかりと確認してください。
ラクトフェリンサプリを飲むときはどうするの?
基本的にはカプセル状なので、水と一緒に飲んでください。
このときには、コーヒーや紅茶、緑茶などと一緒に飲まないようにすることが大事です。
ただ、最近は水無しでも飲めるタイプのラクトフェリンサプリが開発されているので、外出先で飲むことが多い方はこのタイプのサプリにするといいでしょう。サプリメントを飲むのが苦手な方や、子供が飲むときにもお勧めです。
また、サプリメントは毎日の食事と一緒に摂取することで効果を発揮するので、食事を抜いてサプリメントだけを飲むことが無いようにしてください。